東大卒主婦の毎日

東大を首席で卒業した主婦が日々の記録をつけるための日記です。ブログ「東大卒主婦の頭の中」も遊びに来てね→https://kirinshimauma.com

なるべく簡単に料理ができるような環境を整えておくことは、災害への備えにもなる

 台風に備えて大量に作ったおにぎりとパンのストックを消費しながら生活していて思うのは、

なるべく簡単に料理ができるような環境を整えておくことは、災害への備えにもなるのかもしれない、ということ。

いきなり来る地震に備えようと思ったら、常に大量の冷凍ストックを回転させなきゃいけないからあんまり現実的じゃないんだけど。

台風みたいにある程度予測できる災害に対してなら強い。

うちには炊飯器が4台と圧力鍋もあるから、全部フル稼働させて頑張れば、いちどに20合近くのご飯が炊ける。

いろんな部屋に分散して電気を取ればおちることもないと思う。炊飯器ってそんなに電気くわないし。

所要時間はまあ2時間位かな。

これに並行してホームベーカリーとヘルシオ、フードプロセッサーもあるからパンも一度にかなりの量を焼くことができる。

4時間位で食パン3斤分くらいできそうだ。

あとは家にさつまいもがあれば焼き芋にして冷凍しておけばすぐに食べることができる。

ゆで卵なんかも皿を使わずに食べられるし栄養価も高い。

 

要するに、

台風が来るぞーってわかったら、

  • なるべく簡単に食べられて、
  • 作る手間もかからないもの

を前日からいろいろと作りおけば、慌てて買いに行かずとも3−4日分の食料ならなんとでもなる気がする。

こういうときのために普段から小麦粉やお米を多めにストックしておこうと思った。

 

カップ麺とかお菓子の方が簡単でいいのかもしれないけど、

「災害への備えになるから」っていう理由だけで体にも良くない加工食品を普段から食べるっていうのもなんだかなぁって思うから。

(普段からそういうのが好きでよく食べる家庭なら多めに買ってストックして置くのはもちろんいい考えだ。)

 

それにしても長男。

炊きたてのご飯をお茶碗に盛ってあげたらあんまり積極的に食べないくせに、冷凍庫にストックしたぺったんこのご飯にすりごまをかけておにぎりにしたら一瞬で食べ終わっちゃうのが面白い。

炊きたてのご飯よりも冷凍ご飯のおにぎりがそんなに美味しいのか。。。 

おわり。

 

↑読んだらポチッと押してくれたら励みになります!

友だち追加  

LINE@もやっているので、↑のボタンを押してお友達登録してもらえたら嬉しいな!! 

↑ブログも遊びに来てね!

 

twitter.com

ツイッターアカウントもあるよ!