東大卒主婦の毎日

東大を首席で卒業した主婦が日々の記録をつけるための日記です。ブログ「東大卒主婦の頭の中」も遊びに来てね→https://kirinshimauma.com

考えてみたら昨日は8回もヘルシオを動かしていた。

昨日は帰省を終えて自宅に帰ってきた。

荷物を片付けたり買い物に行ったり、やることが多くて忙しかった。

つまり何が言いたいかと言うと、料理をする時間がない。

でもうちは0歳と2歳の子供がいるので、外食に行くのもめんどくさい。

出来合いのものを買ってくるのも0歳の子が食べられそうなものを探すのがめんどくさい。 

じゃあどうするか。もちろんそんな時こそ、

ヘルシオの力に頼る。

 

kirinshimauma.hatenablog.com

 

 考えてみたら昨日は8回もヘルシオを動かしていた。

ちなみにこの8回のうち、電子レンジ機能は1度も使っていない

なので昨日のヘルシオの使い方をここに振りかえって書いてみたい。

こうやってブログに書くなら写真撮っておけばよかったなぁ。

 

①チーズトースト

早朝に実家を出てきたので家に着いたらまず朝ご飯。

  1. 実家でもらってきたパンに、
  2. 自宅の冷凍庫にあったピザチーズをのせて
  3. ヘルシオのトーストコースでチン。終わり。

このチーズトーストと、これまた実家でもらってきたカット済のフルーツで簡単に朝ごはん。

チーズトーストが食べられない次男は、代わりに冷凍庫にあったパラパラのひき肉でハンバーグを作ってあげた。小麦粉と水でひき肉をつないで電子レンジでチンしただけ。

うちはヘルシオのほかにもう1台電子レンジがあるのでこういう時にとても便利だ。

ヘルシオでチーズトーストを作っている間にもう一個の電子レンジでハンバーグ作り。

 

②とうもろこしとかぼちゃの低温蒸し

自宅の近くに地元野菜の直売所があるので、我が家はいつもそこで野菜を買う。

昨日も買い出しに行ったら新鮮なとうもろこしがたくさん売ってたので、買ってきた。

ついでに実家でもらったミニカボチャも一緒に、ヘルシオで蒸した。

ヘルシオのソフト蒸しで85度40分。

とうもろこしはヘルシオのソフト蒸しに限る。

シャキシャキで新鮮で甘くてとてもおいしかった!!

ミニかぼちゃも一緒に85度40分蒸したんだけど、こちらはあんまり甘くならず。

大きいカボチャに比べて甘みが少ないのかなぁ。これはこれでおいしかったけどね。

 

③焼きそば

お昼ご飯にヘルシオで焼きそばを作った。

 

ヘルシオの付属レシピの作り方じゃなくて、

麺を黒皿の1番上にのせて、パリパリに焼いて作る。

  1. ヘルシオの黒皿にクッキングシートをしき、
  2. 適当な野菜を切ってのせ
  3. 麺を乗せて、味付けをし、
  4. 細切れ肉をのせて
  5. ヘルシオのまかせて焼きでチン。おわり。

普通の作り方で作ると、フライパンで作ったほうがおいしいので、ヘルシオで作るならこのやり方の方がいいと思う。

パリパリに焼けた麺がおいしい。

 

④ゆで卵

ここから蒸し物3連続。

蒸し物はヘルシオの庫内がびしょびしょになるので、できるだけまとめてやっちゃおう作戦だ。

まずはゆでたまご

kirinshimauma.hatenablog.com

 ちょっとしたコツがいるけど、たくさん作り置きして冷蔵庫に入れておく。

 

⑤蒸し野菜

大根と椎茸を適当に切ってざるに入れて、まかせて蒸ししただけ。

夕食の付け合わせに。

 

⑥蒸し鯛

買い出しに行ったスーパーで新鮮な鯛のアラが手に入ったので、これを蒸して夕食に。

ヘルシオの網の上に適当に並べて、まかせて蒸ししただけ。

魚自体がおいしいので、そのまま食べても美味しいし、レモンや醤油を少したらしてもいい。

 

⑦ 焼き芋

直売所に小さなサツマイモが売っていたので焼き芋に。

ついでにジャガイモも焼いて下ごしらえ。

焼き芋、食べてみたらずいぶん水分が少ないお芋だった。

季節によって全然違うんだね。冬のお芋のようにねっとりにはならない。

食べ切れない分は冷凍庫に入れて保存。

焼き芋作ると、蒸し物で出た水が乾くから、ヘルシオの掃除が省略できる。

 

⑧ビンの消毒

最後は料理じゃないけど。

我が家は自家製のカスピ海ヨーグルトを毎朝食べるので、それの継代。

お湯を沸かさなくていいし見張ってなくてもいいから便利。

昨日は夕食を食べている間にビンを消毒しておいて、食後の片付けのついでにヨーグルトも作った。

これで今日の朝食にも食べられる。

 

台所に立っていなくても、勝手にどんどん料理ができるヘルシオはすばらしいという話。

おわり。

 

↑読んだらポチッと押してくれたら励みになります!

友だち追加  

LINE@もやっているので、↑のボタンを押してお友達登録してもらえたら嬉しいな!! 

↑ブログも遊びに来てね!

 

twitter.com

ツイッターアカウントもあるよ!