東大卒主婦の毎日

東大を首席で卒業した主婦が日々の記録をつけるための日記です。ブログ「東大卒主婦の頭の中」も遊びに来てね→https://kirinshimauma.com

「簡単でおいしい料理のやり方」をたくさん開発して、教えてあげたい。

昨日、夫とも話してたんだけど、

スロークッカーとかヘルシオとかで簡単にご飯が作れる」っていうこと、一人暮らし時代に知りたかったなぁって思う。

kirinshimauma.hatenablog.com

kirinshimauma.hatenablog.com

 ↑このあたりの記事に書いたことね。夫もこのブログ読んでくれてて、だからこういう話になったんだけど。

一人暮らしの時の私の料理は、

「鍋で週末に大量に作ったものを小分けして冷凍する」っていうのが基本で、それで足りない分、平日に、

  • 簡単な野菜サラダ
  • 一品で済む麺類
  • スープジャーで作る野菜スープ

は作っていた。

麺類はラーメンかパスタと一緒に野菜と卵を入れて茹で、市販のソースであえるだけ、っていう簡単なものね。

スープジャーは、

サーモス 真空断熱スープジャー 400ml ミルク JBQ-400 MLK

サーモス 真空断熱スープジャー 400ml ミルク JBQ-400 MLK

 

 こういうのを愛用してて、冬場は毎日これでスープを作って飲んでいた。

出勤前に鍋で煮た野菜と肉をスープジャーで保温調理して、帰ってから鍋で温め直して飲んでたんだけど、当時はスロークッカーなんて調理家電があることを知らなかったから鍋+スープジャーでやってたんだよね。

スロークッカーの存在を当時知っていたらもっと簡単にできたのになぁって今は思うけど、一人暮らしの時は仕事に趣味に大忙しだったから、時短調理家電のことなんか考えもしなかった。

でもなんで、「スープジャー」の存在は知ってたのかな、って考えると、私の母親がシャトルシェフをよく使ってたからだ多分。

 

★☆★

私の母親は専業主婦で、

  • 普通にガス台と鍋で料理をすることが多くて、
  • でもオーブンも愛用してて、
  • シャトルシェフも愛用してて

って感じで普段料理をしてるのを見てたからかな。

「魔法瓶で保温調理ができる」っていう知識はあったのね。

あとは母親がいなくて自分でお昼を準備しなきゃいけない時に、時々麺類は作ってたから、一人暮らしのときもよく麺類は作っていた。

 で、週末には母親がいつもやっていたように鍋をガスにかけて料理を作って。

平日は時間が無くてできないから、平日の分も週末に作り置きしていた。 

 

★☆★

つまり何が書きたいかというと、家事は最初は身近な人のやり方を見て学ぶんだよね。

私の場合は、自分の母親を見て育って、

  • 料理は基本的にガスと鍋でやる
  • オーブンとか電子レンジも便利
  • シャトルシェフで保温調理すると簡単時短
  • ラーメンやパスタは一品で済むし簡単に作れる
  • 買ったご飯より作ったご飯のほうがおいしい

 みたいなことを学び取り、

「平日はとくに家事にかける時間がない」っていう現実との折り合いをつけた結果が、

  • 週末の作りおき
  • 平日の料理は簡単なもの限定

っていう一人暮らしのライフスタイル。

で、結婚して子供も2人生まれて、

  • 家族が増えて作り置きだけではたりない
  • でも時間はない
  • でもご飯を買ってくるのは美味しくないし高いし外出自体が大変だからいやだ

みたいに追い込まれていって、少しずつ勉強と試行錯誤を4年くらい積み重ねて、いまの時短調理スタイルに至る。

だから結果としてはかなり調理の負担は減ったんだけど、

「どうやって簡単に料理を済ませるか」の方法論の確立にはかなーり時間を使ったし、今も考え続けている。 

 

★☆★

もっとわかりやすく簡単に書きたいなあといつも書きながら思うんだけど、書きながら考えをまとめている以上、最初からまとまった文章はかけない。ざんねんだ。

そんなわけでまた話がちょっと飛ぶんだけど、

次男の妊娠中や出産前後、私は実家に里帰りしている期間が結構長くて。

なので夫はわりと長い期間一人暮らしをしてもらったんだけど、私の時短調理法を結構実践していたようで、一人暮らしなりに料理もけっこうやってたっぽい。

そういう背景もあって、冒頭の、

スロークッカーとかヘルシオとかで簡単にご飯が作れる」っていうこと、一人暮らし時代に知りたかったなぁ

みたいな話に昨日はなった。

でも、いま長々と書いてきたように、

スロークッカーとかヘルシオで簡単にご飯が作れる」っていうのは、そのやり方を知るために長い時間が必要だったんだなぁって思う。

だから「ヘルシオ買ったけどただの電子レンジになっちゃってる」って人が多いっていうのもわかるよ。使いこなしたらめっちゃいいもんなんだけど、使いこなすのにアタマも使うし時間も必要だ。

なんだけど、

やり方さえ知ってしまえば、料理はめちゃくちゃ簡単にできる

ということもまた事実。

だから私は、

「どうやったら簡単においしいものを食べることができるか」っていうことの研究は一生をかけてでもやっていきたいなって思ってるよ。

たくさん、「簡単でおいしい料理のやり方」を開発して、夫や子供たちに教えてあげたいな。

 

例えばさ、「車で3分くらいのとこにある直売所で買ってきたサツマイモを、ヘルシオの焼き芋コースで焼いたらめちゃくちゃおいしい」

っていうことを当たり前のこととして知って育ったら、コンビニでお菓子買わなくてもいいじゃん。

コンビニでお菓子買うくらいの手間で、より安くて簡単で美味しいものが手に入るんだから。

「コンビニでお菓子を買う」っていうのは誰でも知ってる知識だけど、

「野菜は地元の直売所で季節のものを買うのが安くて美味しい」とか、

ヘルシオの焼き芋コースでつくる焼き芋は最高」とかは知ってしまえば簡単なことなんだけど、知らないと実践できないよね(だからヘルシオが電子レンジになっちゃうんだ)。

さつまいもがない季節はどうするのかっていう疑問にたいしていちおう答えておくと、例えば、

「とうもろこしをヘルシオのソフト蒸しで85度40分蒸すと超絶おいしい」

とかいろいろあるんだよ他にも簡単でおいしいおやつは。

 

そんな思いもあって、日々長男と一緒に台所に立っている↓

kirinshimauma.hatenablog.com

おわり。

 

↑読んだらポチッと押してくれたら励みになります!

友だち追加  

LINE@もやっているので、↑のボタンを押してお友達登録してもらえたら嬉しいな!! 

↑ブログも遊びに来てね!

 

twitter.com

ツイッターアカウントもあるよ!