東大卒主婦の毎日

東大を首席で卒業した主婦が日々の記録をつけるための日記です。ブログ「東大卒主婦の頭の中」も遊びに来てね→https://kirinshimauma.com

毎朝の仕事をへらす対策あれこれ

昨日、

「毎朝やること多すぎない!?」って思ったから書き出してみたので、 

kirinshimauma.hatenablog.com

どこをどう減らせるか今日は考えてみる。

昨日書きだした60個くらいの仕事リストをもう一回貼っておく。

  1. 次男がちゃぶ台に手を出さないように椅子にシートベルトで固定する
  2. DVDをかけて2人に見ていてもらう
  3. 冷蔵庫からカット済みのフルーツを出してお皿にとりわける
  4. 3にヨーグルトをかける
  5. 牛乳をコップに入れる
  6. 牛乳とヨーグルトをちゃぶ台に運び子どもたちの安全を確認
  7. ゆで卵を冷蔵庫からだして殻をむき、長男のぶんは大きめに、次男のは小さく切る
  8. 次男の分の野菜スープを取り分けてみじん切りにして、半分を昼食用取り分けて冷蔵庫へ
  9. 長男がトイレ!って言うので作業を一時中断して長男のトイレ介助
  10. 長男のオムツを捨てて、着替えを渡して着替えるよう促す
  11. 野菜スープに味付け
  12. 野菜スープ盛り付け
  13. ご飯盛り付け
  14. ご飯とスープと卵をちゃぶ台に運ぶ&子どもたちの様子を確認
  15. お箸、スプーン、ふりかけ等、食事に必要なその他のものを並べる
  16. 長男の手を洗う
  17. 長男にエプロンをして着席させる
  18. 次男のおまると替えのオムツ、おしりふき準備
  19. 次男のオムツを外しておまるに座らせる
  20. DVDとめる
  21. 自分も手を洗う
  22. 長男が食べるのを見張りつつ、次男がおまるから落ちないか見張りつつ、自分も急いで食べる。
  23. 次男が待てなくなってきたら次男にも食べさせつつ自分も食べる
  24. 合間に長男の食事介助
  25. 自分のご飯が終わったら、次男に本格的に食べさせる
  26. 次男がうんちする
  27. 次男のおしりを拭いてオムツを当てて椅子に座らせる
  28. おまるを掃除して片付ける
  29. 手を洗って次男の食事再開
  30. 長男が食べ終わるので長男に食後のおやつをあげる
  31. 長男、食後のおやつも食べ終わってごちそうさま
  32. 次男の食事を中断し、長男の口を拭いて手を洗ってエプロンを外してあげる
  33. 長男が次男の分のご飯を食べたがるのを制止しつつ、次男の食事再開
  34. 次男食べ終わる
  35. 次男授乳
  36. ちゃぶ台の上のものをすべて撤収し、ちゃぶ台を拭く
  37. 次男の手と口をふき、エプロンをはずし、椅子から解放する
  38. リビングの雨戸をあける
  39. 食洗機の中と水切りカゴの中身(前日のお皿)を片付ける
  40. 朝食時に使ったお皿に水をはって流しに置く
  41. 翌日の朝食用のフルーツを切ってタッパーに入れて冷蔵庫へ
  42. 夕食のサラダ用に野菜を切って冷蔵庫へ
  43. 夕食の味噌汁用の野菜を切って冷蔵庫へ
  44. 青菜をヘルシオで蒸して、一部を次男用にみじん切り&小分け(2−3日に1回)
  45. 炊飯器の中のご飯が少なくなってたら保温用のジャーにうつして次のご飯を炊く
  46. 長男のトイレ介助
  47. 次男のオムツ替え
  48. 昼食の段取り
  49. 夕食の段取り
  50. シンクの食器と調理器具を食洗機の中に入れる
  51. シンクを簡単に掃除して拭いて台所はおしまい
  52. 2階の洗濯物をベランダに出すか乾燥機に入れる
  53. ヨーグルトを継代する(毎週末に一回)
  54. 朝のスープ用の野菜を切る
  55. 夫を駅まで車で送る(雨天の平日)
  56. ゴミ出し

「手洗いの食器を洗う」とか、「子どもたちのケンカ仲裁」とかいまざっと見ただけでも抜けてる仕事がいくつか思いつくけど、それはおいといて。

どうやったらこの仕事をもうちょっと減らせるかっていう話を今日は書いてみる。

朝の仕事をへらす対策あれこれ

時が解決するのを待つ

まず全然直接的な解決策ではないんだけれど、たぶんあと半年も経てば、次男がだいぶ成長するから楽になるだろうなと思う。

今は次男が食べられる形のものを準備するのと、次男に食べさせるのにかなり労力がかかっているから。

今は忙しいけどこれで回ってはいるし、この生活がずっと続くわけではないので、私が我慢すればそれでいいという話。

 

次男の夜間断乳する

次男は夜中、2−3回授乳している。夜間断乳することで、朝まで通しで寝てくれたら夜勤がなくなって楽だ。

授乳しなかったら夜中に吐き戻して布団を汚すこともないだろう。

朝ごはんももっと積極的にたくさん食べてくれるかもしれない。そしたら朝食がもっとスムーズだ。

とメリットがいろいろ思いつく反面、

長男もいるから夜間断乳をすること自体が面倒くさい。

夜中泣き叫ぶ次男を授乳せずに寝かしつけることを想像するだけで厄介だ。

長男もうるさくて起きちゃうだろうし、夜間断乳が成功したとしても、長男が夜中に騒いで次男を起こしてしまったときに、次男だけてっとり早くおっぱいを与える作戦が使えなくなるのも痛い。

「夜中に同時に泣く2人をおっぱい無しで対処する」っていう状況がめんどくさいんだ要するに。

あとは次男は夜中に結構おっぱい飲んでるから、それをなくしていいものかも悩みどころ。

断乳したら代わりに水をあげるんだろうけど、水は口に含んだあとに出すことも多いから、あげ方も気をつけないといけないなと思ったり。

といろいろ考えてしまって実行に踏み切れない夜間断乳

 

朝食メニューを簡単にする

朝食をもっと簡単にすぐに食べられるようにするっていうのも1つの手ではある。

我が家の朝食は、

だいたいいつもこんなかんじなんだけど、たとえばこれを、

毎日、パンとバナナとヨーグルトで固定!みたいにしてしまえば楽かなぁとは思う。

けれども夫が朝はご飯の方が腹持ちがよくていいとか、パンは太るとかいろいろ気にするし。

パンの在庫管理めんどくさいし。冷凍保存したら管理は楽だけど冷凍庫の場所とるし毎朝温める手間は生じるし。

毎朝ホームベーカリーで焼いて、それを大きな角切りにして食べるのが多分いちばん簡単だ。けど毎晩ホームベーカリーをセットする手間が生じる。

ご飯は玄米を8合ずつ炊いて、食べきるまでずーっと保温でそのまま置いておけるから管理がとにかく楽ちんなんだ。食べるときに温め直す必要もない。

 

あるいはヨーグルトにフルーツ入れて食べるのをやめるとかね。

けどヨーグルトもフルーツも美味しくて体にもいいから毎日食べたい。

 

野菜スープをやめると、次男の食べられる野菜の調理法を別に考えないといけない。

スロークッカーで煮る」っていうのは最も簡単な野菜調理法だと私は思うので、これ以上簡単にしようと思うと、

「野菜を食べない」っていう選択になっちゃうからそれも避けたいんだよねぇ。

 朝これだけしっかり食べてるから、昼食は手抜きをしているっていう側面もあり、どこでバランスをとるか、難しい。

 

昼間に仕事を分散させる

 そもそもなんで朝こんなにやることが多いかというと、朝食後がいちばん子どもたちの機嫌がいいからだ。

2人で仲良く遊んでくれる確率も高く、放置しても問題ない日が多い。

つまり朝食後が家事のゴールデンタイム。

私も朝の方が集中力が高く、たくさんの仕事を処理できる。

だからこそ目一杯、朝にやれることはやっているわけ。

なのでこれを昼間に分散させるのも結構難しいんだよね。

kirinshimauma.hatenablog.com

この記事に1日のだいたいのスケジュールは書いたけど、うちは長男と次男の昼寝と昼食の時間をずらすことで、一人ずつ対応してるから昼間はまわってるんだ。

長男の昼寝中に次男にご飯あげて、

次男の食後、機嫌がいいうちに長男と私がご飯食べて、

皆のご飯が終わったら次男が眠くてグズグズになるから昼寝させて、

次男の昼寝中は長男と遊んだり洗濯物片付けたり忙しくて、

次男が昼寝から起きたら2人の世話に追われつつお風呂に入る時間になって、

お風呂から出たらもう夕食準備の時間で、

って感じで、昼間も忙しいのでこれ以上仕事を増やしたくないのが現状。

だから結局、朝食後が勝負!!になっちゃって忙しい。はぁ。

 

食事内容の見直し

やっぱり結局はここに落ち着くのかなあ。

いま、朝食も夕食も品数が結構おおい。

作るのは簡単だし食べたいからついついあれもこれもってやっちゃうんだけど、

盛り付けと配膳は、品数が増えるほど時間がかかるよね。

朝は上に書いたように毎日4品くらいあるし、

夜もご飯+味噌汁は固定で、これにサラダやおひたしのような簡単な野菜の副菜と、主菜があるから結局5品前後、毎日準備してるのがいけないのかも。

品数が多いほど片付けなきゃいけない食器も増えるし。

「2−3日に一度だけでも夕食は1品料理にする」

みたいなことはやってみてもいいかもしれない。

 

ただ、「一品料理」も悩ましい。

長男も夫も、量を沢山食べたいタイプ。

なので「今日はシチューだけ!」みたいにしようと思うと、大量のシチューを仕込まないといけない。

「大量のシチューだけを作る手間」と、

「ほどほどの量のシチュー+大量の生野菜サラダを作る手間」なら後者の方が作るのも簡単だし、食べ過ぎも防げるし、健康的だ。

「ほどほどの量のシチューだけ」っていうのは誰も満足できないんだ我が家は。

 

いろんなことのバランスを考えながら毎日を回していくのって難しいね。

 おわり。

 

 

 

↑読んだらポチッと押してくれたら励みになります!

友だち追加  

LINE@もやっているので、↑のボタンを押してお友達登録してもらえたら嬉しいな!! 

↑ブログも遊びに来てね!

 

twitter.com

ツイッターアカウントもあるよ!