東大卒主婦の毎日

東大を首席で卒業した主婦が日々の記録をつけるための日記です。ブログ「東大卒主婦の頭の中」も遊びに来てね→https://kirinshimauma.com

長男のごっこ遊び一覧

 長男の行動の言語化を試みるね。

次男はまだ赤ちゃんだから、やることがすごく単純で、書きやすい。

かまり立ちした!とか、いないいないばあで爆笑するよ、とか、うんちがもれた!!とかなんでも1行くらいですむ気がする。

これに対し、長男の行動はたくさんの背景説明を要する。

夜、会社から帰ってきた夫に今日のおもしろ長男エピソードを話すのもけっこう長くなったりする。

それだけ2歳児の日々の活動は複雑だ。

だから言語化は難しいことも多いんだけど、振り返ってみると面白いことたくさんやってるから書けるだけ書いてみようかなって。

次男の授乳と寝かしつけがはいって時間がもうあんまりなくなっちゃったけど書けるとこを思いつく順に書いてみるね。

kirinshimauma.hatenablog.com

 前に「おてつだい」って観点からまとめたけど、今日のテーマは、

「長男が興味関心のあること一覧」

て感じかな。

 

食べることが大好きな長男

「長男てどんな子?」って言う問いに対して一言で答えるなら、私は

「よく食べる子」って答えるよ。食に関する興味がすごい。

 

「きょうはぱりぱりご飯だよ!」

うちは朝早いから、昼食前に昼寝の時間にしてるんだけど、このごろ昼寝前に必ず、

「今日はぱりぱりご飯ね!」って昼食のリクエストをしてくる。

kirinshimauma.hatenablog.com

 「ぱりぱりご飯」とはこの記事の中に書いた我が家のズボラ昼ごはんの名称。

玄米ご飯の上に適当に野菜とかひき肉とかピザチーズとか乗せてヘルシオで焼くだけ。

これが長男お気に入りで、事情を知らない他の大人にも、

「きょうは〜ぱりぱりごはん!!」みたいに話すから「ぱりぱりご飯」の説明がめんどくさい。「ヘルシオウォーターオーブン」の説明からしないとダメだからねぇ。

まぁ毎日これがいいっていうので、昼食作りは考えなくていいしらくちんだ。

ぱりぱりご飯をメインに、そのとき冷蔵庫にあるものを適当に加えておしまい。

 

おままごとで作る「おつゆ」

男子だけどおままごとも好きだ。

「おままごと」と言っても、私がほとんど鍋で料理をしないからか、料理をする真似はほとんどしない。

もっぱら、食材をお皿に盛り付けて、食べる真似だけ。

食材になるのはままごとセットの中の食べ物だけではない。

うちには写真のように、中にお米とか小豆とかを入れて、ペットボトルの蓋を2個くっつけた、振るとカシャカシャ音の鳴る手作りおもちゃがあるんだけど、これがよくおままごとの材料に使われる。

深めのお皿にこれを盛り付けて、「おつゆつくったよ〜」って振る舞ってくれたり 。

うちはスロークッカーで毎日スープを作るからそれの真似だね。

ゴロゴロに切った野菜がたくさん入った野菜スープ。ゴロゴロ野菜に形が似てるもんね。

あとタッパーにこれを入れて、「お父さんのお弁当」を作ったり。

お母さんは毎日タッパーにお父さんのお弁当を詰めてるの、よく見てるね。

カシャカシャとお皿の上でこれを振って、「ふりかけかけたよ」って、ふりかけをかけてくれたりもする。

カシャカシャ鳴るのは確かにふりかけみたいだね。

本当に親のすることをよく見ていて、身近にあるもので真似をして表現をすることが上手になった。

 

食べ物には「食べられない部分」もある

バナナやみかんの皮をむいて食べたり、魚の小骨を目のカタキにしたり。

イカの種を器用に出したり。

枝豆も自分で殻から出して食べる。

去年の夏はとうもろこしの芯まで食べちゃう子供だったのに、いつの間にか可食部だけ上手に食べることがわかってきたみたいだ。

「タネある?」「ホネない?」「コネ?」みたいに

「この食べ物には食べられない部分があるのか?」っていう疑問をよく口に出すようになったよ。

 

大人の真似をする長男

赤ちゃんごっこ

次男のことを抱っこしたがったり、ぬいぐるみにおっぱいをあげる真似をしたり。

自分が赤ちゃんになって次男の紙おむつしてもらったり、ご飯を食べさせてもらったりする、「赤ちゃんごっこ」も好きだけど、「赤ちゃんのお世話ごっこ」も好きみたい。

勝手に次男のおまるにぬいぐるみを乗せて、「うんち出たねー」みたいなこともする。

 

お風呂ごっこ

あとぬいぐるみとかきかんしゃトーマスとか、なんでもお風呂に入れてあげてるよ。

小さめのダンボール箱を浴槽に見立てて。

「トーマスとうさぎ、お風呂に入ってるの!」みたいな遊びね。

長男、お風呂も大好きなんだ。だからお風呂ごっこもよくやってるよ。

自分がダンボールに入って体を沈めて、「お父さんみたいだねぇ!」っていうのもやる。

うちの夫は体格が大きくて、浴槽に目一杯体を沈めて入るんだけど、小さなダンボールに体を収めて首だけ出すのが、「浴槽に浸かるお父さんの真似」らしい。

座布団一枚!

 

「お父さんの真似」

「お父さんの真似シリーズ」は「会社に行くお父さんの真似」「マスクをするお父さんの真似」もやる。ここで使う「マスク」は、ネームホルダーだ。

 ↑こういうのね。

お父さんが仕事で使っていらなくなったやつを長男はおもちゃにしてるんだけど、それを首から下げて遊ぶパターンと、口に当てて「マスク」にするパターンとあるんだ。

ほんとにいろんなことを見て考えて応用してるんだねぇ。

 

「お母さんの真似」

私の真似もいろいろやる。料理とか次男のお世話ごっことかね。

「お父さん迎えに行ってくるねー!」っておもちゃの車に乗って出かけるのもやるね。

最近面白かったのは、つかまり立ちした次男を見て、おもちゃのスマホ持ってきて、

「次男くん立ったから長男くん写真とるよー!!」って。

スマホで写真を撮るお母さんごっこ」だ。

私はもちろん、「スマホで写真を撮るお母さんごっこをする長男」を動画に収めようとしたけど、長男が私のスマホに気を取られて中断しちゃったから無理だった。残念!

 

もう時間がない。「長男のごっこ遊び一覧」みたいな切り取り方になっちゃったよ。

おわり。

 

↑読んだらポチッと押してくれたら励みになります!

友だち追加  

LINE@もやっているので、↑のボタンを押してお友達登録してもらえたら嬉しいな!! 

↑ブログも遊びに来てね!

 

twitter.com

ツイッターアカウントもあるよ!