東大卒主婦の毎日

東大を首席で卒業した主婦が日々の記録をつけるための日記です。ブログ「東大卒主婦の頭の中」も遊びに来てね→https://kirinshimauma.com

DVD育児を全面的に肯定する教育ビジネスと、幼稚園の教育理念と、人類の進化論と

 

kirinshimauma.hatenablog.com

 昨日のこの記事で、うちではディズニーの英語システム(DWE)の教材を中古で買って、

  1. 自分が育児から離れる時間を作ること
  2. 子供に英語の歌をお経のように刷り込むこと
  3. 子供と電子機器の付き合い方を考えること

の3つの目的意識をもち、ゆるゆる英語育児をしている。

って書いたんだけど、我が家流ゆるゆる英語育児では、多分そんなに英語力はつかない。

昨日の記事でも紹介したこのDWEユーザーさんの声ね、

world-family.co.jp

 記事の冒頭を抜粋させてもらうね。

毎日、朝から晩までDWEソングが流れていたあのころ

私は4歳のころにDWEをスタートしました。
食事中、身支度中、遊んでいるとき、就寝時、とにかく朝から晩まで音楽とビデオが流れていました。

移動中の車内はもちろん、母が自転車を運転するときもコンパクトなラジカセを持って出かけ、常にDWEソングが流れている日々でした。 

 

っていうのがDWE育児の毎日なんだけど、 

私は自分の子供をここまでDVD漬けにするくらいなら、英語力なんていらないと考えている。

だから、我が家流ゆるゆる英語育児だと英語力はあんまりつかないと思う。

英語の曝露量が絶対的に不足するから。

幼児の英語教育なんてさ、親にできることはひたすら英語をインプットさせてあげることだけだよ単純な話。日本語と同じ。

英語の音と、その意味が直接的に結びつくような映像なり、経験なりをセットにして、子供に与えまくる。大量に

「英語の音と経験のセット」っていうのは親が相当英語が堪能じゃないと厳しい。だから必然的に「大量の英語の音と映像のセット」すなわちDVD三昧になる。

 

昨日はDWEの無料サンプルDVDを見てたんだけど、

「DWEでこんなに英語力がつきました!!」って言ってるユーザーさん、揃いも揃って、「時間とか決めず、常に常に家では英語を流してました」って言ってるんだよね。

たくさんのユーザーの声が入ってるんだけど、これだけは全員一致。

家ではずーっと英語漬け。  

一般的な日本人家庭で、子供を英語漬けにしようと思ったら、DVD三昧を意味する。

そして1日中DVD漬けにするくらいじゃないと、「遊びながら英語力」なんて身につかないんだ。それが現実。

 

私自身は、自分の子供を1日中DVD三昧にはしたくないから、それだったら英語力いらないや、って感じなんだけどさ、DWEと共に大きくなった子供が、

「1日中DWEが流れている環境で育って、すごく幸せだったと思います。本当にDWEをやっててよかった。私には英語しかないから。」

みたいに言ってるのを聞いてると、なんというか。

うまく言葉で表現できないんだけど、これだけ聞くとすごい違和感があるんだけど、こういうユーザーさんが何人も何人も出てきて、みんながみんな、

「英語DVD漬けの毎日バンザイ」なんて言ってる。っていうのがDWEが配ってる無料サンプルDVDの中身なのね。

だからさ、大手の教材販売会社がこんな内容の宣伝DVD作って配りまくっていいのかなぁ。

うちにあるのは去年10月くらいにもらった無料サンプルで、

「DWE愛用者80万人突破!!」みたいな内容で、こないだもらった無料体験の資料の中身は、「100万人突破ありがとう!!」みたいに変わってたから、ここ半年くらいで20万人も増えたんだすごいなぁ。

うまくまとまらないんだけど、

「DVD育児スバラシイ!」的な宣伝をしている教材販売会社の、100万円の教材がめちゃめちゃ売れてる日本の現状。

この現状の中で私も子育てをしていくんだなぁって、複雑なきもち。

 

★☆★

昨日は幼稚園の説明会に行ってきた。

kirinshimauma.hatenablog.com

 この記事にした幼稚園。

この幼稚園の園長先生のお話が私はすごく好きなんだ。昨日園長先生が話していたことも書いちゃおう。先生の話そのままの引用じゃなくて、私が自分のことばに置き換えて理解した内容ね。

ヒトの赤ちゃんはすごく未熟な状態で生まれる。

シカの赤ちゃんは生まれてすぐに立ち上がって生後10分もすれば走れるけど、ヒトはそうはいかない。

すごく未熟な状態で生まれて、脳の神経回路は就学前になってやっと整理されて完成に近づく。

脳の神経回路は、生後数年の間に受ける、外部からの刺激によって、だんだん形成されていく。

頻回に受ける刺激に反応する回路は強固になっていくし、ぜんぜん使われない回路は消えてなくなっていく。

つまり、個人個人がその環境下で生きていくのに最適な神経回路を残すように、幼児期の発達を遂げるわけ。

だから人類は様々な環境変化に適応して、ここまで繁栄することができた。

 

「自分が置かれた環境下で、最適なパフォーマンスをするように神経回路が形成される」というヒトの特性は、別の視点からみると、

「人間はやりやすいこと(=脳内で強固に神経回路が出来上がってること)ばかりをやる」っていう習性につながる。

だから、幼児期の教育っていうのがすごく大事なんですよ、っていう話になる。

幼児期に様々な刺激を子供に与えて、五感を使わせ、全身を使った遊びを経験させることで、できるだけ多くの可能性、できるだけ多くの神経回路を育ててあげたい。

また、すべての事象は捉え方次第で印象が変わる。

「水が半分だけ入ったコップ」を見た子供が、

「お水がもう半分しか残ってない。ボク、ジュース飲みたいよ!!」って不満を覚えるか、

「まだ半分もお水が残ってるね。ボク、向こうで遊んでくるね!!」って言う子供になるかは、すべてその子が置かれた環境次第。

だから、子どもたちを置く環境にはすごく気を使いたい。

幼児期に適切に教育を施して、明るく、物事を前向きに捉える子供を育てたい。

子供にたくさんの愛を与えて育てることで、子供自身も人を愛し、感謝の心を持った子供に育つのよ。 

 

この幼稚園では「読み聞かせ」をすごく大切にしている。たとえば、

「くまの子はとっても嬉しく思って、思わず踊り出しました」

っていう一節。

この一節を聞いて、思い浮かべる「くまの子」は、人によって白くまだったり、ツキノワグマだったり、あるいはリラックマみたいなキャラクターだったりする。

「踊りだしました」で思い浮かべる踊りだって、人それぞれ。

十人十色のお話が個人の頭で展開されるのが読み聞かせ。

これに対して、DVDを見せると、「リラックマが盆踊りを踊る」みたいに誰の頭の中でも、超具体的な一つのお話にしかならない。

これが読み聞かせとDVDの違い。

 

子供が将来、オリジナルで楽しい人生を送ってもらえるように、豊かな経験とか、様々な想像が膨らむ読み聞かせを大切にしたい。

 

みたいな話。

っていう話を聞く一方で、「DVD育児スバラシイ!!」的なDWEの宣伝DVDを見たりしてたの昨日は。

DWEのDVD育児で育った子供はDVD育児が当たり前だし、それがスバラシイと思うように神経回路が形成されるんだねきっと。で、英語の言語回路も作られるんだね同時に。

まあ本人がハッピーならそれでもいいのかなあ?

 

おわり。

 

↑読んだらポチッと押してくれたら励みになります!

友だち追加  

LINE@もやっているので、↑のボタンを押してお友達登録してもらえたら嬉しいな!! 

↑ブログも遊びに来てね!

 

twitter.com

ツイッターアカウントもあるよ!